fc2ブログ

「TFCC闘病記 」カテゴリ記事一覧


ブログを紹介していただきました。

前回の闘病記にも書かせていただいた
松山のしまもと整体院さん(HP内ブログ:http://www.shimamoto-seitai.com/?cat=16)で

私のブログを紹介していただきました。

言われた通りのケアをきちんと続けられています!
とはまったく自信を持って言えない私でもある程度の効果が出ている
トリガーポイントの治療です。ぜひ見てください。

もししまもと整体院さんのブログから来られた人で
このブログをどう見ればいいかよく分からないと思ったら上のカテゴリより
TFCC闘病記を選んでみていただければと思います。


実際、右手の治りが手術後1年が近くになるにつれて膠着状態になっていたのですが
この治療をはじめて明らかにいい方向へ向かっています。

手術では高額医療費の控除を受けても十数万かかりました。
もちろん手術の前にトリガーポイントの治療を受けていないわけですし
その当時は手の痛みで風呂場でも片手で洗面器半分に水が入った状態ですら持てないという
普通の生活ができない状態だったので受けて悪かったと思ってはいません。

ですがもし手術を受ける前に見つけていれば一回数千円で試せるトリガーポイント治療を試していたと思いますし
手術がもしかしたらですが、不要になっていたのでは?と思います。

この治療を紹介することでひとりでもTFCC損傷に苦しむ方の助けになれればと思います。

スポンサーサイト



にほんブログ村 病気ブログ 病気 闘病記(現在進行形)へ
にほんブログ村

7/26現在TFCC損傷の経過

現在、専門学校に通うようになりなかなか時間が取れていませんでしたので久々の更新です
時間がないわけじゃないんですけどね
やっぱり一人暮らしになった分、家のことも忙しくこういうことは後回しにしてしまうんですよね。

とりあえず、両手の状態ですが、痛みに関してはあとで書きますが、だいぶ良くなりました。
それ以外の状態で言うと右手はバキバキいうのが治りません。
手術をしたのが遅い左手のほうが良い感じがします。
しかし、手首の柔軟をやるとやはり手術したのが遅いからか、左手のほうがまだ動きは悪いです。

手の甲をしたにして指先を引っ張る柔軟は左手は45度ぐらいで痛みます。右手は90度行けますが。

あとは、実は松山のしまもと整体院さんに行ってTFCC損傷の場合に押すといいところを教えてもらいました。
手のトリガーポイントというところを強く押すのと、手の筋肉のストレッチをあわせてやります。

それについては詳しくは
しまもと整体院さんのHPで説明されています
http://www.shimamoto-seitai.com/?cat=16

現在その治療も試しています。ただ、朝が苦手なので1日3回やるようにいわれたのですが1日できて1~2回しかしていません…
しかし!実際右手の治りが病院治療では停滞気味だったのがある程度それをやるとよくなりつつある感覚があります
あくまで個人の感想ですが…。
この前は右手でドッジボールを投げたり、ソフトバレーのボールならほぼ全力で投げることができました!

バレーボールも手首にサポーターを巻けば行けます。
硬式テニスは…サポーター巻いてやりましたけど現在はまだちょっと厳しいですね。

手術をした分か、バキバキした感覚は治りませんが…。痛みはかなりマシになっています。
もし今TFCC損傷で悩んでいる方がいるなら、手術を受けるか受けないか悩むような状態ならまずこちらをやってみてください!

あとしまもと整体院さんのブログを見てみてもやり方が分からなかったり、合ってるか不安なようでしたら
しまもと整体院の院長さんは東京への出張なども始められたようですので首都圏の方はぜひ行かれてみてはどうでしょうか?

現在福岡への出張も企画中だそうです。

このやり方で治れば高額な手術代もかかりませんし、整体に何回も通う必要はなく、コツさえ分かれば自宅でもできる治療法です。(もちろん自分でやるより効率はいいと思いますのでお金に余裕があれば整体院に通うとよいでしょう)

にほんブログ村 病気ブログ 病気 闘病記(現在進行形)へ
にほんブログ村

3/1左手TFCC経過報告

スポンサードリンク
NEC Direct(NECダイレクト)

まず
専門学校は無事受かりました。
ということでこれからは闘病記+社会復帰に向けての動きも書けたらなと思います。
まぁ成功するとは限りませんが、失敗談をここに書くわけにもいかないので頑張りたいと思います。

とりあえずなんとか合格ということで入学金免除の特待がとれなかったので金銭面は痛いですが
そもそも受験勉強も1週間しかやる気出なかったので受かっただけで良しとしましょう。

得意の現代文が1教科計算で使えて、あとは数学のみ。
よっぽどじゃないかぎり落ちるとも思っていませんでしたが。
意外と現代文も難しかった気がします。
僕の現役時代のセンターより難しかったと思います。
専門学校なので正直なめてました。国語の過去問も出回ってませんでしたし…。

左手…は痛みはまだ多少残ってますが正直言うとそこまで問題でもないですね。
というのも左手は症状は深刻でなかったうえに尺骨短縮術をしていますので関節への負担はかなり減ったようです

問題は右手と筋力が戻らないところですかね。
右手は関節ががくがくするのが治りません。痛みに関してはだいぶ減ったのでこの前から物を持ち上げるトレーニングをしようと思ったのですが

負荷がかかるとやはりよくないようで、数キロ(たぶん5キロ以下?)の椅子を10数回持ち上げたのですが2日後に両手とも痛みが激しくなったのでやめました。
左手もまだ術後5か月…右手は運動のドクターストップがとけたのが術後6か月だったので
左の方もまだ運動はよろしくなさそうです。

そしてとりあえずグーパーでのトレーニングに逆戻りしてリハビリのやる気が失せて最近毎日はやってない状態です

まぁよろしくないですし頑張りたいとは思っています…
あとは松山のほうにTFCC損傷に詳しい整体の方がおられるということで
整体をされている方自体もTFCC損傷で過去に苦しんでいたそうですが、現在はラケットを使ったスポーツもされているそうなので

そこに行ってみることにしました。
県外とはいえ比較的近いのでよかったです。
ということでそこでの結果も含めてまた報告したいとは思います。

あとは筋力低下ですが、瞬間的なものは比較的よくなってきたようで

握力が診察で計った1回目は右手42キロ左手43キロ
出せたのですが、リハビリでも2回はかったのですが、どんどん落ちて最後は両手とも36キロ前後でした

う~ん、やはり手を使えなかった期間が長いからか??
とにかくすぐ腕が疲れます。

この前も履歴書みたいなのを書いたのですが
そこで、文字を書いていると腕が疲れてものすごく苦労しました。

どうにかしないといけませんね…グーパーの回数を徐々に増やしていこうとは思っています。


にほんブログ村 病気ブログ 病気 闘病記(現在進行形)へ
にほんブログ村

左手術後経過1/25

現状、左手はだいぶ良くなってきました。
何もしてない状態だと右手より痛みがないです。

ですが、物を持った時にはやはり右手より手術して日が浅いぶんか痛みは左のほうが先に来ます。
逆にいうと右は想像より良くなってきている感じがあります。
物を持つ動作を繰り返したりしない限りは、負担がかかるときの動きは左よりいいです。

ただ、何もしていない状態でもバキバキ鳴らさないと痛みが出るのはめんどうなところですが
その回数も少しずつではありますが減ってきた感じがあります。

やはり柔軟や握力トレーニングは地道ですが効果があるようです。
今はハンドグリッパーを使った握力トレーニングはいったんやめてみて
手をグーパーするトレーニングにしています。

というのも、この前TVでひざ痛の直し方をやっていて
ひざに負担がかかりすぎない程度のトレーニングをこつこつやっていると痛みが出づらくなるというのを聞いて

手のTFCC損傷は膝で言う半月板損傷みたいなものらしいので、同じ状況になるのではないのかな?と考えたからです。
素人考えですが、今のところはハンドグリッパーを使っていた時期より治りが早い気がします。

たまたま治りがいい時期にこれをやった可能性もありますが
右手は結構長いこと治り具合が膠着状態だったので、これは効果あるんじゃないかな?

ということで取りあえず頑張っていこうと思います。
あとは闘病とあんまり関係ありませんが
医療系の専門学校を受験しました。

左手の金属の手術が残っているので、下手に就職するのも難しいかな?と思って
それなら20代のうちに国家資格を取って就職を目指したいと思います。

受験受かってるといいなぁ。
にほんブログ村 病気ブログ 病気 闘病記(現在進行形)へ
にほんブログ村

あけましておめでとうございます。

完全に遅くなりましたがあけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

正直、一気によくなるものでもないので書くことが無いんですよね…
まぁ、左手はもう軽いものは持てますし、残った症状は金属を入れたところが
手首を回しすぎたりすると痛むのと、100%手首を回せる感じではないことぐらいですね。

右手首がバキバキ言うのはもうお手上げですね。
手首をなるべく回したりしていますがなおりません。
取りあえず、筋力でごまかすために握力トレーニングはしています。

正直これやるのも痛いので面倒なんですけどね…
やらないよりましだと思ってがんばります。
マカフィー・ストア
にほんブログ村 病気ブログ 病気 闘病記(現在進行形)へ
にほんブログ村
拝見ありがとうございます
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
PR
PR